トタン屋根のメリット・デメリット・メンテナンス目安と補修方法について
かつては日本全国の住宅で使われていたトタン屋根ですが、現在ではスレートやガルバリウム鋼板を使った素材が主流となり、その需要は減少傾向にあります。
ですが、まだまだ各地で活躍している姿を見ることができます。今回は、そんなトタン屋根のメリットやデメリット、メンテナンス時期や補修方法について詳しく紹介していきます。
■トタン屋根とは?
トタン屋根とは銅板に亜鉛のメッキを施した板です。板金と垂木を組み合わせたことで別名【瓦棒屋根】とも言われます。
前述の通り現在はストレートや瓦屋根が主流となり数は減ってきていますが、トタンは材料費や施工費が安く、軽量で建物への負担が少ないなどの魅力があります。
また、継ぎ目が少ないしっかりした鉄板のため雨漏りが発生しにくい素材とも言われています。
■トタン屋根のメリットとは
トタン屋根のメリットの一つとして、低価格で施工が出来ることが挙げられます。
材料が安く施工も比較的簡単なので、費用を抑えて短期間で工事を行うことが可能です。
また、非常に軽量であるため建物への負担が少なく、耐震性に優れていることもメリットとして挙げられます。
継ぎ目が少ないため雨漏りが少ないという点もメリットの一つでしょう。
■トタン屋根のデメリットとは
トタンは熱を通しやすく、室温が外気の影響を受けやすいという点がデメリットです。
そのため、エアコンを使用しても室温が適温になりにくく、電気代がかかってしまいます。
トタンを用いる際には、屋根裏に断熱材を入れたり、断熱塗料を塗布するなどの配慮する必要があります。
また、雨音が響きやすいこともデメリットの一つです。
トタンに雨が打ち付けられる音が響き、夜眠ることができないという事例もあります。屋根裏に吸音材を敷くなどの防音対策も必要です。
そして、見た目が簡素に見えてしまいがちであるということもデメリットと言えます。
また、サビが生じることで更に見た目の印象を悪くしてしまう可能性もあります。サビは雨漏りにも通じるため、こまめにメンテナンスを行いましょう。
■トタン屋根のメンテナンス目安
- 色あせ
トタンはの屋根本体の劣化を防ぐために、表面に塗料が塗られています。この表面の塗膜が紫外線の影響で劣化し、色あせが発生します。
色あせは初期段階の劣化症状のため、見た目が悪くなるだけなので早急に塗り替えを検討することはありませんが、塗膜の劣化ということには変わりありません。
塗膜が劣化している、すなわち屋根の防水性が低下している状態でもあります。近い時期に塗膜のはがれやサビが出てくる可能性が高いため注意しましょう。 - サビ
前述の色あせの影響で表面塗膜が劣化することによって、表面の防水性がなくなりサビが発生します。
このサビを放置すると、屋根に穴が開いてしまう可能性があります。
本来雨からお家を守るために設置されている屋根に穴が開いていると100%雨漏りします。
- 塗膜の膨れ
施工中に何らかの原因でお水が含まれ、そこに空気層ができたことにより膨れが発生します。
このまま放置すると、この部分から塗装がはがれていくので注意が必要です。 - 塗膜のはがれ
紫外線や以前塗装をした時の施工不良が原因で、塗膜がはがれてきてしまいます。
塗膜がはがれると内部のメッキがむき出しになってしまうため、屋根本体の劣化が進んでしまうので注意が必要です。
なるべく費用を抑えたいという場合は、塗装工事によるメンテナンス方法を行いましょう。
ただし、塗装をすればするほど塗膜がはがれやすくなりますので、注意が必要です。
また、塗装工事では対処できないほどの塗膜のはがれがある場合は、屋根カバーや葺き替えをする方法が良いでしょう。 - 棟板金のめくれ
屋根のてっぺんにある棟板金が、強風や台風などの影響でめくれてしまう被害も決して少なくはありません。
また、棟板金に限らずトタンは他の屋根材よりも軽量なため、屋根本体が強風などの被害を受けてめくれることもあります。
サビの説明でも紹介したように、本来雨からお家を守るために設置されている屋根がめくれているとなると、そこから雨が侵入し100%雨漏りします。
被害が拡大する前に、早めのメンテナンスを行いましょう。
■トタン屋根のメンテナンス方法について
- 色あせや規模の小さいサビがあった場合は【塗装工事】を行いましょう!
前述の通り、紫外線の影響で表面の塗膜が劣化することで屋根の防水効果も低下します。
防水効果の向上やサビが発生しないようにサビ止め塗料を塗り、その上から仕上げ塗装をする方法が適切です。
また、塗装する前には屋根と塗料の密着を高めるために、やすりのような目の粗いもので表面を削る研磨作業を行うことも大切です。
- 棟板金の劣化やめくれ⇒【新しい板金に交換】しましょう!
棟板金のめくれや劣化が生じてしまった場合は、新しいものに交換する方法が適切です。前述の通り、放置をしてしまえば雨漏りによって家全体を傷つけてしまう可能性もあるため、早めのメンテナンスが必要です。
- トタンのめくれ⇒【部分補修】を行いましょう!
風などの影響によってめくれが発生した場合、被害を受けた箇所のみ張り替え補修を行いましょう。
ただし、業者さんに必ず屋根全体のチェックをしてもらい、部分的か全体張り替えのどちらがよいのかしっかりと説明を受けることが大切です。 - サビや穴開き⇒【葺き替え工事】を行いましょう!
屋根に穴が開いてしまった場合、下地まで損傷している可能性があります。
さらにこの穴開きを放置してしまえば大きなトラブルの発生も懸念されるため、葺き替え工事を行いましょう。
葺き替え工事とは既存の屋根を全て撤去して、新しい屋根の葺き替えることです。
工事費用が高額で、施工期間も長くなりますが屋根の下地の状態を確認できてお家を長持ちすることが出来ます。
また、被害が大きくない場合など状態によっては部分補修か、既存の屋根の上に新しい屋根材を被せるカバー工事での補修で対応することが出来ます。
■トタン屋根の劣化はすぐにご相談ください!
どこの業者に頼んだらよいか分からない場合には、群馬県屋根工事施工実績数No.1のミヤケンまでご相談ください。