関連
サイト

MENU

軒裏天井のシミ跡やはがれの原因とメンテナンス法 |株式会社ミヤケン

column

軒裏天井のはがれやシミ跡の原因とメンテナンス方法

軒裏天井のはがれやシミ跡の原因とメンテナンス方法 |

屋根外壁塗装工事のお問合せと一緒に、軒裏天井の張替えや塗装もというお問合せをいただきます。
「軒裏天井がはがれて下地が見えている」、「シミみたいな汚れがある」など
何故こんな症状が出てしまったのか不安になりますよね。
今回は、軒裏天井のはがれやシミ跡が発生する原因と、その後のメンテナンス方法についてご紹介いたします。

軒裏天井のシミ跡・はがれの原因
シミやはがれの原因は、高い確率で「雨漏り」が原因です。
屋根や外壁のように直接当たっているイメージがないのに、なぜ雨漏り・・・?と疑問に思う方もいるかと思います。
実は、大半が屋根やベランダのわずかな亀裂や劣化により、雨水がじわじわと伝って軒裏天井に影響を及ぼしているのです。
こちらは雨漏りの進行が進み、軒裏天井がはがれてしまっている状態です。

このまま放置してしまうと、軒裏天井が崩れ落ちて穴が空いてしまいます。

この状態にしておくと、鳥やコウモリなどの害虫が住み着いてしまう恐れがあります。

コウモリが住みついた場合、フンによる衛生被害を受け、悪臭による被害や、糞に含まれる細菌による感染症、
さらにはコウモリの糞をエサにするゴキブリやハエなどの害虫被害にも繋がってしまいます。

メンテナンス方法
雨漏り補修は発生した場所によって補修内容が異なり、はしごを掛けての高所作業になることもありますので、
自分で行うのではなく、信頼のできる工務店やリフォーム会社に点検をお願いするとよいでしょう。
屋根の雨漏りの場合は、状況に合わせて葺き替えが必要になります。
調査の結果は部分的にではなく、建物全体で診断しもらい、必要な処置や手入れの緊急度を合わせて提案してもらうようにしましょう。

いかがでしょうか。
毎日お家を見上げて状態を確認するということは難しいと思います。
お家を長持ちさせるために「自分の家はまだ大丈夫」という気持ちは捨て、
雨が降った日や次の日に確かめるとよいかもしれません。
軒裏天井にシミ跡やはがれの確認ができたときは、群馬県内でも多くの施工実績のあるミヤケンへお気軽にお問い合わせください。

工事メニュー

TOP