関連
サイト

MENU

トタン屋根の修理にはいくらかかる?修理方法と費用を紹介

column

トタン屋根の修理にはいくらかかる?修理方法と費用を紹介

トタン屋根の修理にはいくらかかる?修理方法と費用を紹介 |

トタン屋根にかぎらず、屋根は常に雨風や紫外線、砂ホコリなどさまざまな環境に晒されているため、劣化が進みやすい部位です。劣化を放置していると、塗膜の剥がれやひび割れが進行して雨漏りを引き起こす危険性が伴います。しかし、修理が必要になったとき「費用がいくらかかるのか」気になる方は多いでしょう。また、修理が必要なタイミングもわからない人もいるはずです。

そこで本記事では、トタン屋根を修理するタイミングや修理方法別の費用相場を解説します。費用を抑える方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

トタン屋根とは?

トタン屋根とは、薄い鉄板に亜鉛めっきを施した金属屋根の一種です。住宅にかぎらず、倉庫や工場にも使われています。形状はさまざまありますが、よく見られるのは板金と垂木を組み合わせた瓦棒屋根です。トタン屋根は軽量で耐震性に優れているため、建物への負担があまりありません。

デメリットとしては、断熱性・遮音性が低くサビやすいことです。夏は暑く冬は寒くなりやすく、雨風の音も響きやすいため、断熱材を入れたり定期的に塗装したりする必要があります。

トタン屋根を修理するタイミング

劣化が進むと、トタン屋根の寿命を迎えずに修理が必要になることも少なくありません。適切なタイミングで修理することで、劣化を防げるだけではなく修理費用を抑えられます。ここで、修理が必要な劣化症状について把握しましょう。

一部破損している

トタン屋根の一部が何かしらの影響で破損してしまった場合は、早めの修理が必要です。下地材がむき出しになっている場合は、雨風や紫外線をダイレクトに受けることになります。下地材の耐久性の維持や景観を良くするためにも、屋根修理を行いましょう。

サビが出ている

トタン屋根はサビやすい屋根材のため、劣化の初期症状としてよく起こります。サビは一度発生すると直すことはできず、どんどん広がるため注意が必要です。サビが進むと穴があきやすい状態になり、いずれ雨漏りを引き起こすでしょう。

ゆがみや穴がある

トタン屋根は薄い鉄板で作られているため、飛来物が原因で変形したりゆがんだりしてしまうことがあります。一度ゆがんでしまうと手を加えないかぎり元の位置に戻らないため修理が必要です。また、屋根材に穴があくと塗装による修理は難しくなり、カバー工法や葺き替えを検討します。

雨漏りしている

天井材に雨染みができていたり水が落ちてくる場合は、屋根の劣化が進んで雨漏りしています。そのまま放置すると屋根だけではなく、天井や床の修理が必要になるかもしれません。屋根の下地材まで腐食している可能性もあるため、カバー工法や葺き替えを行う必要があります。

関連記事:トタン屋根の雨漏り原因と修理方法とは

トタン屋根の修理方法と費用

トタン屋根の修理にかかる費用は、修理方法や修理範囲によって異なります。下記に、修理方法別の費用相場をまとめました。

修理方法

費用相場

塗装

約30〜70万円

部分補修

約3〜15万円

カバー工法

約80〜150万円

葺き替え

約100〜170万円

修理方法は、トタン屋根の寿命や劣化状態によって決めます。寿命を迎えておらず軽度の劣化程度であれば、塗装や部分補修による修理が可能です。しかし、部分補修で改善できない場合は、カバー工法や葺き替えを検討ください。

塗装

トタン屋根を塗装することで、景観を戻すだけではなく屋根を長持ちさせることが可能です。トタン屋根の劣化は、主に防水機能の低下が原因です。塗装すれば防水機能が回復するため、塗膜の剥がれやひび割れなどが見られたら早めに塗装しましょう。

使用する塗料によって費用は変動するため、下記に塗料ごとの費用相場をまとめました。

塗料の種類

費用相場

アクリル塗料

約1,400円/㎡~1,800円/㎡

ウレタン塗料

約2,200円/㎡~2,400円/㎡

シリコン塗料

約2,900円/㎡~3,400円/㎡

フッ素塗料

約3,900円/㎡~4,900円/㎡

足場の設置代や高圧洗浄代、塗料代が必要になりますが、比較的安価に修理できます。

長持ちさせることや性能向上を目的とするなら、遮熱効果や防汚効果などがある塗料を選ぶのがおすすめです。カラーバリエーションが豊富なゆえに、機能性も快適性も上がるため、コストパフォーマンスに優れます。

部分補修

劣化している箇所が小規模な場合は、部分的に補修することが可能です。修理が必要な範囲や症状によって費用は左右されますが、屋根全体のリフォームと比べると費用を抑えられます。

雨漏りの原因になりやすいのは、棟板金の剥がれやズレです。棟板金を修理することで雨漏りを防げます。屋根材自体の寿命を迎えていなかったり下地まで損傷していなかったりする場合は、部分補修で改善されるか業者に聞いてみましょう。

カバー工法

カバー工法とは、既存の屋根を残したまま上から新しい屋根材を被せる施工方法です。既存の屋根を撤去しなくていいため、撤去費や処分費はかかりません。費用を抑えつつ今とは違う屋根材にできるため、イメージチェンジしたい場合におすすめです。

ただし、既存屋根の劣化は進んでいくため、寿命を迎えたら屋根全体の葺き替えが必要になります。基本的にすべての屋根材にカバー工法はできますが、瓦屋根の場合は施工をおすすめできません。なぜなら、瓦屋根自体が重いため、さらに屋根材を被せると建物への負担が大きくなるからです。

関連記事:屋根のカバー工法(ガルバ・アスファルトシングル)はどんな人におすすめ?

葺き替え

葺き替えとは、既存の屋根材と下地材を外して新しい屋根材と下地を張る施工方法です。屋根が一新するため、美観を取り戻せるだけではなく寿命もリセットされて長持ちします。その分、費用や工期がかかるため、既存屋根材の寿命を迎えたタイミングで行うのがよいでしょう。

葺き替えをするメリットは、耐震性が上がることです。これまで瓦屋根だったのがスレート屋根や金属屋根になると、建物への負担が軽減されて耐震性が高まります。

ただし、既存の屋根材にアスベストが含まれている場合は、取り扱える業者に限りがあります。処分にも資格が必要のため、事前に確認するようにしましょう。なお、アスベストの処分にかかる費用相場は、約2~8,5万円/㎡です。

トタン屋根の修理はプロに任せる

トタン屋根の修理は知識と技術が優れたプロに任せるのが得策です。

トタン屋根の修理は高所作業のため、不慣れな一般人がDIYで行うと、屋根から転落したりケガをしたりする危険性があります。トタン屋根の修理を安全に行うには、豊富な施工経験が不可欠です。

何より、トタン屋根の修理を行う際は足元の安全性を高めるために足場の設置が必要になります。DIYで足場を設置するのは難しく、ハシゴでの作業を余儀なくされるでしょう。

また、施工不良が起きる可能性も高まり、かえって修理費用がかかる恐れがあります。

はじめからプロに任せることで安全性が高まって費用も抑えられるので、無理せず業者に頼るようにしましょう。

関連記事:トタン屋根の修理にはいくらかかる?修理方法と費用を紹介

トタン屋根の修理業者を選ぶポイント

トタン屋根修理の施工不良を避けて長持ちする屋根にするためには、業者選びが重要です。ここでは、業者を選ぶときにチェックしてほしいポイントについて解説します。優良な業者を見つけて、良質な修理を行いましょう。

ポイント①実績のある業者を選ぶ

悪質業者によるトタン屋根修理を避けるために、施工実績が豊富な業者を選びましょう。施工実績は、業者のホームページから確認可能です。ビフォーアフターの施工画像や口コミをしっかりチェックして、安心できるかどうか確かめます。実績が豊富なほど安心材料になるため、自宅のトタン屋根の劣化状態に近い修理実績がないか探してみましょう。

また、屋根に関する資格を保有している職人が在籍している業者なら、十分な知識と技術があると判断できます。

ポイント②詳細な説明をしてくれる業者を選ぶ

トタン屋根の修理方法について、詳細かつ丁寧に説明してくれるかどうかもチェックポイントです。提案された修理方法の理由が不明瞭だと、本当に必要なのかどうか判断しにくくなります。もしかすると、必要以上の修理を強いられる可能性も少なくありません。

トタン屋根の修理業者は、屋根面の写真を用いて現状を把握させてくれる業者を選ぶようにしましょう。実際に屋根に登ったりドローンを使ったりして屋根の劣化状態を撮影してくれると、信ぴょう性が増します。

ポイント③高額な値引きをしていない業者を選ぶ

修理業者によって見積もり金額は異なりますが、なかでも大幅な値引きをしてくる業者には注意してください。見積もり金額を高く見せてから下げる演出をしている場合もあれば、本来必要な部分の材料や工程を省いている可能性もあります。

「◯◯値引きキャンペーン」と宣伝している業者には、具体的な値引き詳細を聞いておくと安心です。また、高額な値引きと引き換えに即決を迫る業者にも注意しましょう。「今すぐ修理しないと危険です」「値引きするので今返事ください」と急かす業者に修理を依頼しても、今後トラブルに発展する可能性があります。

トタン屋根の修理を依頼する際は、見積もりの段階で適切な費用を提示してくれる業者を選びましょう。

トタン屋根の修理費用を抑える方法

ここでは、トタン屋根の修理費用を少しでも抑えるときに役立つ方法を2つ紹介します。内容を確認して、ぜひ試してみてください。

火災保険を利用する

経年劣化ではなく自然災害による被害で屋根修理が必要になった場合、修理規模や内容によっては火災保険が利用できるかもしれません。加入している火災保険の契約範囲内であれば、自然災害による損傷を受けた際に保険金の申請ができます。
火災保険が適応される条件は次の通りです。

  • 自然災害(風災・雪災・雹災)による被害である
  • 屋根修理の費用が20万円以上である
  • 被害に遭ってから3年以内の申請である

なお、保険会社によっては台風による被害で屋根材の破損や雨漏りが発生した際でも、火災保険が適応される場合があります。利用を考えている方は、一度加入している保険会社に条件や手続き方法を確認してみましょう。

信頼できる業者に依頼する

トタン屋根の修理は、経験豊富で評判の高い業者に依頼することで費用を抑えられます。施工不良や高額請求の心配がないため、修理方法に見合った費用で修理することが可能です。しかし、信頼できる業者を探すには、どうすればいいのか悩む方も多いでしょう。

そこでおすすめなのが、相見積もりをとることです。相見積もりとは、複数の業者から見積もりをとる手段のことで、費用比較が簡単にできます。業者によって提案する修理プランも費用も異なるため、相見積もりを活用して比較してみましょう。

トタン屋根から「ガルバリウム鋼板」に変わりつつある

トタン屋根の修理を行う際、次もトタン屋根を選ぼうか別の屋根材にしようか迷う方もいるのではないでしょうか。しかし、トタン屋根を新たに施工することは少なく、ガルバリウム鋼板に変わりつつあるのが現状です。トタン屋根とガルバリウム鋼板はどちらも金属屋根ですが、素材のメッキ加工に違いがあります。

ガルバリウム鋼板とは、金属鋼板をアルミニウム・亜鉛・シリコンでメッキした素材です。「亜鉛メッキ鋼板」が正式名称で、トタン屋根よりも性能が高いことから、ガルバリウム鋼板が流通されるようになりました。

また、金属屋根の中では比較的サビにくい性質を持ちあわせています。そのため、沿岸部で採用されることも少なくありません。定期的にメンテナンスを行えば、長持ちする素材です。

ガルバリウム鋼板の費用目安

ガルバリウム鋼板の費用相場は1,500〜4,000円/㎡です。安価な商品もあれば、断熱材が一体化されたガルバリウム鋼板もあります。断熱材が一体化されている分、割高になる傾向にあります。

トタン屋根からガルバリウム鋼板に葺き替えする場合の費用相場は、約80〜120万円です。カバー工法では、撤去費や処分費がかからないため、これよりも安く施工できるでしょう。

適切な修理方法でトタン屋根の劣化を改善しよう

トタン屋根の適切な修理タイミングや修理方法別の費用相場について解説しました。

トタン屋根は雨風や紫外線に晒される影響で、劣化がどんどん進んでいきます。見た目が悪くなるのはもちろん、屋根材の破損や雨漏りが発生するリスクがあって危険です。定期的にメンテナンスを行うことで修理費用を抑えられるので、業者による点検を活用しましょう。

群馬県で屋根修理を検討している方は、ぜひ「ミヤケン」にご相談ください。既存屋根の劣化状況を確認したうえ、最適な修理方法をご提案いたします。火災保険の手続きサポートも行っているため、安心してお任せください。

工事メニュー

TOP