関連
サイト

MENU

瓦の漆喰とは?補修するべき劣化症状とメンテナンス時期 |株式会社ミヤケン

column

瓦の漆喰とは?補修するべき劣化症状とメンテナンス時期

瓦屋根のお家で「漆喰」という言葉を聞いたことはありますか?
「聞いたことあるけどどの部分か分からない」、「瓦屋根はメンテナンス不要って聞いたけど、補修が必要なの?」など
疑問に感じている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、漆喰ってどんなものなのか、メンテナンスが必要な時期や劣化症状についてご紹介していきます。

01漆喰とは
瓦屋根の使用される漆喰は、主成分が石炭でできている建材であり、瓦と瓦を密着させる接着剤のようなものです。
漆喰を施すことによって、水の浸透を防いでくれる役割をしています。

02漆喰のメンテナンス時期
実際に皆様が一番気になるのは、メンテナンス時期ですよね。
しかし、地上から見ると漆喰は目立たない箇所にありますので、普段の日常で確認するという事は難しいと思います。
漆喰は新築から10年ほどで劣化が発生すると言われておりますので、目安としてこの期間に一度、専門業者に確認してもらい状態を知ると良いかもしれません。
もちろんなければ、そのまま補修せずに済みます。万が一劣化症状が起きていた場合は早期発見で、お家を長持ちさせることが出来ますので見てもらうようにしましょう。
また地震や台風など、天災によって7~10年よりも前に、劣化症状が出ることもありますので、気になったらすぐに相談という事も覚えておくと良いかもしれませんね。

 

03漆喰の劣化症状
では、実際にどんな劣化症状があるのかご紹介していきます。
■ひび割れ
漆喰の初期段階の劣化症状です。主に地震の揺れが原因で、日々が入ります。
放置するとだんだん欠けてきてしまいますので、ひび割れが発生したら漆喰の補修工事を行いましょう。

■欠け
ひび割れが進行していくと、欠けが発生します。
漆喰が欠けてしまうと、雨水が内部に侵入してしまい、雨漏りに繋がってしまいますので早めの補修工事を行いましょう。

■棟瓦のズレ、ゆがみ
大きな地震の影響や、漆喰の経年劣化で棟瓦がズレたりゆがんでしまう事があります。
この場合、漆喰の補修だけでなく、棟瓦の組みなおし作業が必要になります。
また、ズレやゆがみを放置してしまうと落下する危険性がありますので、
「何か変だな?」と思った時や、地震が起きたときにはすぐに見てもらい、補修工事を行いましょう。

04まとめ
いかがでしょうか。漆喰についてご紹介させていただきました。
普段中々見ることができない漆喰の状態は、知らないうちにSOSを出しているかもしれません。
地震が起きたときや、気になるなと思った時はすぐに屋根専門店のミヤケンまでご相談ください!
専門スタッフがすぐに駆け付けて調査を行います!

 

TOP